こんにちは、勝亦徹です。
今日のテーマは
「ノウハウコレクターとはつまり・・・」
このことについてお話します。
経営者でもサラリーマンでも、学生でも主婦でも関係なく、ある一定数
【ノウハウコレクター】
がいると思います。
あなたは、もしかしたら
「自分はノウハウコレクターなんだよねー」
なんて自虐的に言った事があるかもしれませんね。
僕?
もちろん、過去に何度も言ってましたよ!(笑)
未だにその時の後遺症が行動の癖として残っています(>_<)
この後遺症は強烈ですよ。
ノウハウコレクターとは、つまり・・・
行動が伴わない、思考
が癖になっている人の事です。
脳で理解する事で満足感が得られるのですが、その結果は、何も変わりません。
昨日と同じ今日、そして同じ明日
去年と同じ今年、そして同じ来年
を過ごして行きます。
ノウハウコレクターは、さすがコレクターだけあって色々なうまく行きそうな方法に詳しいんですよね。
すごく、詳しい。
でも、そのノウハウを使った行動をしないので、次に取る行動は、
「もっといいノウハウを知る」
ということになります。
これ、根本的な発想は・・・
続きは音声で
↓