2025/08/26

あなたにとって「経営する」とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
20250826-1

勝亦です。
こんにちは。

あなたにとって「経営する」とは、
どんな意味を持っているでしょうか?

「自由を手に入れるため」
「収入を安定させるため」

それとも

「情熱をカタチにするため」

でしょうか?

僕自身、長年たくさんの
スモールビジネスの経営者と接してきて、
それぞれの答えがあることを感じています。

でも、ひとつだけ共通していると
思うことがあります。

「経営とは、人生そのものだな」

ということ。

20250826-2

経営=選び続けるということ

ビジネスは、選択の連続です。

・どんな人と仕事をするか?
・どこに時間とお金を使うか?
・何を大事にするか?

実はこの選択の軸こそが、
その人の人生観や価値観なのですよね。

選ぶたびに、自分がどう生きたいかが
はっきりと現れてくる。

だから経営って、
ただの「仕事」ではなくて、
自分自身の「人生の表現」なのです。

ある意味、名刺の肩書き以上に、
「どんな経営をしているか?」が、
その人の生き様を語ってるなと思います。

20250826-3

自由の代わりに背負うもの

「経営=自由」

というのも、間違いではありません。

時間もお金も人間関係も、
自分で選べる立場になる。

でもその代わりに、
「決める責任」も
背負うことになりますよね。

例えば、スタッフの生活を背負うとか、
売上が下がっても誰にも文句言えないとか、
正直しんどいこともあると思います。

でも、だからこそ、やりがいがある。

何を選ぶかによって、
自分の人生が、まるごと変わっていく。

これは、会社員では味わえなかった感覚でした。

20250826-4

“経営=自分の人生”と捉えられるか?

もし今あなたが、

・お金のために苦手なことをしている
・やらされ感が強い
・本来の目的を見失ってる

そんな感覚があるなら、
一度立ち止まって、自分に問い直してみてほしいです。

「私は、なんのために経営してるのか?」
「今のこの選択は、自分らしいか?」
「情熱は、ちゃんと反映されてるか?」

この問いに正直に向き合うと、
ビジネスの選択も、
もっと自分らしい方向に
進んでいけると思います。

経営は、収入の手段である前に、
人生をどう生きるかの選択です。

あなたにとっての「経営」は、
どんな意味を持ちますか?

もし今、少しでも違和感を感じていたら、
方向性を見直す良いタイミングかもしれません。

僕たちの本当の価値は、
「どれだけ稼いだか」ではなく、
「どれだけ自分の人生を生きられたか」
だと思います。

そのために、
エグゼタイム(=経営者の最も得意で利益を生む仕事をする時間)に
集中できる仕組みを持つことが鍵になります。

それが、あなたらしい経営スタイルへの第一歩です。

取り組んでみたい方は、
こちらをご覧ください。
https://exesupport.com/clp/switch-sch/

勝亦

20250826-1

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。

「準備中」では一生変われない

前の記事を見る

「準備中」では一生変われない

関連記事

働く時間を減らせば減らすほど売上が上がり続ける エグゼタイム仕組み経営講座 無料でWEBセミナーを視聴する