2025/08/12

「リスク」ではなく「後悔」を避ける

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
20250812-1

勝亦です。
こんにちは。

あなたは、何かにチャレンジするとき、
「失敗したらどうしよう…」と
考えたことはありますか?

僕は以前よく

「リスクがあるかもしれない」
「損するかもしれない」

そう思って、立ち止まっていた時期がありました。

でも、ある人に言われたんです。
「それって本当にリスクなの?」と。

20250812-2

リスクより怖いのは「後悔」

多くの人は
リスクを避けるために
動けなくなってしまいます。

でも、よく考えてみてください。

お金って、取り戻せますよね?

でも、時間は戻ってきません。

「やっておけばよかった」
「なぜ、あの時に決断できなかったんだろう…」

その後悔こそが
本当に怖い損失だと思います。

やらなかったことで失うのは、
チャンスだけではありません。

・経験を積む機会
・成長するチャンス
・誰かとつながる可能性

つまり、「未来」そのものを
失ってしまっているのかもしれません。

20250812-3

動ける人と動けない人の違い

僕のまわりでも、
大きな成果を出している人って
「リスクを取った人」じゃないんです。

「後悔しない選択をした人」なんです。

リスクは確かにある。

でも、行動しなかった後悔の方が
ずっと苦しいことを知っている。

だからこそ、失敗するかどうかより
「今、自分は本当にやりきったか?」
を大事にしている。

僕も、そういう人たちから学んで
「今この瞬間、動こう」と
腹をくくるようになりました。

20250812-4

失敗しても、取り戻せる

もちろん、全部がうまくいくとは限りません。

僕だって、たくさん失敗してます(笑)

でも、行動したことは
必ず「経験」として残ります。

あとで笑い話にもできるし、
誰かの役に立つ知恵にもなる。

逆に、行動しなかったことは
何も残りません。

だからこそ、
僕はこれからも「リスク」より
「後悔」を避けるようにしています。

やるか、やらないかで迷ったら
「後悔しない方」を選んでください。

・やってダメだったら、改善すればいい
・やってみて違ったなら、方向転換すればいい
・やらなかったら…何も変わらない

もしあなたも今、
やるかどうかで迷っていることがあるなら、
「今動いたら、どうなるか?」を
想像してみてください。

行動することが、
未来のあなたにとって
「最高の選択」になるかもしれません。

もし、何をすればいいか迷っているなら
一緒に整理してみましょう。

こちらからご相談ください。
https://exesupport.com/clp/switch-sch/

勝亦

20250812-1

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。

決める、任せる、責任を取る

前の記事を見る

決める、任せる、責任を取る

関連記事

働く時間を減らせば減らすほど売上が上がり続ける エグゼタイム仕組み経営講座 無料でWEBセミナーを視聴する