勝亦です。
こんにちは。
あなたは、力をつけることと
手放すこと、どちらが大事だと
思いますか?
多くの経営者は、
「力をつけること」が大事だと考えます。
スキルを磨き、売上を上げ、
影響力を持つ。
すべて正しい判断のように思えます。
でも、本当に成長するために必要なのは、
「力を手放すこと」なんですよね。
力を持ちすぎると、時間が奪われる
ビジネスを伸ばすために
スキルや知識をつけるのは、
もちろん大事です。
ただ、その「力を持ちすぎる」と、
次のような問題に直面します。
– すべて自分でやらないと気が済まない
– 人に任せられず、業務がパンパンになる
– 組織が成長しない
– 戦略より作業に追われる
結果、いつの間にか、
「経営者」ではなく「作業者」に
なってしまうのです。
僕も昔はそうでした。
「自分がやらないと回らない」と思い、
細かい業務に時間を取られていたのです。
でも、ある時に気づきました。
「このままじゃ、いつまで経っても自由になれない」
と。
「エグゼタイム」を作れなければ成長はない
エグゼタイムとは、
「経営者の最も得意で、利益を生む仕事をする時間」
のことです。
ビジネスを本気で伸ばしたいなら、
このエグゼタイムに集中することが
何よりも重要です。
でも、多くの経営者は
エグゼタイムを確保できていません。
なぜか?
「すべてを自分で抱えているから」です。
メール対応、顧客サポート、事務作業…
これらは重要ですが、
経営者がやるべき仕事ではないのです。
あなたが本当にやるべきなのは、
– 事業の方向性を決めること
– 仕組みを作ること
– 価値提供の最大化を考えること
でも、日々の雑務に追われていたら、
これらに時間を使えませんよね。
だからこそ、
「手放す力」が必要なんです。
手放せないと、時間も自由も失う
僕が過去に、
「すべて自分でやる」スタイルから
「仕組みを作って人に任せる」スタイルに変えたとき、
最初は怖かったです。
「自分がやらないと、質が落ちるんじゃないか?」
「外注すると、お金がかかるし…」
でも、勇気を出して手放してみたら、
自分がやるべき仕事に集中できるようになり、
結果的にビジネスの成長スピードが倍になりました。
エグゼタイムを確保するために、最初にやるべきこと
もしあなたが、
「自分がやらなきゃ…」と
思っているなら、
今日から少しずつ手放すことを
意識してみてください。
具体的にできることは、
1. 「自分でなくてもできる仕事」をリストアップする
2. 小さな業務から外注してみる
3. エグゼタイムを意識して、そこに集中する時間を確保する
この一歩を踏み出せば、
あなたの時間が生まれ、
本当にやるべきことに集中できるようになります。
「力をつけて、手放す」ことで、次のステージへ
あなたのビジネスが成長するかどうかは、
「どこに時間を使うか」で決まります。
「もっと働けば、もっと成果が出る」
と考えるのは、間違いです。
本当に成功する経営者は、
「力をつけること」と
「手放すこと」のバランスを知っています。
あなたも、
今こそ「エグゼタイムを確保する力」を
身につけてみませんか?
取り組んでみたい方は、
こちらから個別相談をどうぞ。
→ https://exesupport.com/clp/switch-sch/
あなたのビジネスが、
次のステージに進むことを
心から願っています。
勝亦