勝亦です。
こんにちは。
「毎日仕事をしていても、経営力は伸びない。」
この言葉を聞いて、ドキッとする方が
いらっしゃるかもしれません。
なぜなら、多くの経営者が、
日々の業務をこなすことが
経営力を高めることだと
思い込んでいるからです。
でも、実はそれだけでは不十分です。
毎日仕事をするだけでは足りない理由
経営力とは、単に働き続けることで
身につくものではありません。
経営者に求められるのは、
日々の業務に追われることではなく、
「経営」という独立した仕事をすることです。
経営とは、次の3つの重要な役割を指します。
– ビジョンを描く
未来の理想像を明確にすること。
– 今を整える
現状を分析し、改善のポイントを見つけること。
– 仕組みを作る
ビジョンと現状のギャップを埋めるための
確実な仕組みを構築すること。
これらの仕事に時間を費やさなければ、
経営者としての本質的な力を伸ばすことは難しいのです。
エグゼタイムで経営力を磨く
そこで鍵になるのが、「エグゼタイム」です。
エグゼタイムとは、
「経営者の最も得意で利益を生む仕事をする時間」。
この時間を確保して効果効率的に
売上を上げることでmanagement ability
経営に必要な3つを行う時間を
作り出すことができます。
エグゼタイムを作るために有効な手段は、次の2つです。
1. 業務の仕組み化
– 業務を標準化し、誰でも同じ結果が出せる仕組みを作る。
– たとえば、顧客対応のマニュアルや、自動化ツールの導入。
2. 外注化の活用
– 繰り返し業務や専門的な作業を外部に委託する。
– これにより、自分の時間を創出できる。
経営者にしかできない仕事
あなたが描く未来のビジョンを明確にし、
そのギャップを埋める仕組みを構築する。
これが、経営者にしかできない仕事です。
そして、そのために必要なのは、
毎日ただ忙しく働くのではなく、
「何のためにこの仕事をしているのか」を
考える時間を持つことです。
「毎日一生懸命仕事をしているけど、
成果が伸び悩んでいる」
そう感じている方は、
一度立ち止まって、自分の時間の使い方を見直してください。
ビジョンを描き、今を整え、
未来に向けた仕組みを作ることに、
時間を使いましょう。
経営力を伸ばす第一歩は、
エグゼタイムを確保することから始まります。
自分も経営に集中したいと思った方は、
こちらから新たな一歩を踏み出してください。
→ https://exesupport.com/clp/switch-sch/
勝亦