2019/07/02

あなたが最も価値を生む3つの仕事は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
価値を生む3つ

今週は出張ウィークで、今日から東京→沖縄→東京と続きます。
久しぶりの沖縄楽しみです^^

出張が多い時は結構まとめてありますが、普段は1人で事務所にこもって仕事をしています。

何度か、スタバやタリーズ、コメダ珈琲店などで仕事をしようとチャレンジしているのですが、結局、事務所の方が居心地いいなということで、外でコーヒーを買って事務所に戻るというパターンが多いです。

事務所の本棚が並んでいる部屋で、別のMacBookからYoutubeでジャズを流しながら仕事したり本を読んだりすると、とても集中できます。

今後も居心地が良くて、集中できる環境はどこか?

懲りずに探し続けてみようと思っています。

どんな仕事に集中するか?

ところで集中と言えば、その場の集中力も大事ですが、

「どんな仕事に集中するか?」

ということの方がもっと大事だと思ってます。

僕のお伝えするメッセージは

「エグゼタイム」という、あなたの一番価値を生む仕事に集中しましょう!

なのですが、「一番」というとどれが一番かな?と悩む部分でもあります。

ですので、少し広げて

「最も価値(利益)を生む3つに集中しましょう」

と伝えたりもしています。

あなたが価値を生む仕事

あなたが価値を生む仕事は?

3つというのは、その時の状況によって具体的業務は変わってくるのですが、すべては「未来にお金を生む仕事」だと考えていただくといいでしょう。

・戦略立案
・商品開発
・マーケティング
・顧客との関係性構築

など、あなたのビジネスにおいて、どの業務が最も価値を生むでしょうか?

ぜひ、考えていただきたいです。

ただし、僕のアプローチの基本は、「発見」というよりも「除外して残ったものが価値がある」というものです。

ですから、今あなたがやっている業務から

 ・儲からない作業
 ・才能の無い仕事
 ・利益を生まない時間

など、最初ははっきりしていて手放しやすいものから手放してみる(外注化する)事をオススメしています。

そして、手放した後が肝心なのですが

せっかく手放して空けたスペース。

それをボーッとしたままでいると
また、不必要なもので埋めてしまう事があります。

今までの自分の傾向をわかってないと、その労力が無駄になってしまう可能性があります。

ですから、捨てる・手放すの後は、残った「未来の価値(利益)を生むこと」に時間やスペースを使うように【意識】しましょう^^

これ自分がやることなのか?

常々、「経営者としての仕事とは?」という質問を投げかけておくといいです。

「これ自分がやることなのか?」って。

先日、ある方がおっしゃっていましたが

「チラシやニュースレター発送作業とかを
自分でやっている経営者はまだ多いですね。
そんなん経営者の仕事じゃないでしょ。」

本当にそう思います。

もちろん、記事自体は「メッセージ」ですから、経営者自身が最初に書く事は大切だと思いますが、でも、それを送る単純作業なんてやらない方が懸命です。

そういう些細なものから手放して行ってどんどん手放して、

「最も価値を生む3つに集中」

していきましょう。

すると、「時間は空くけど儲かる」が実現していきますよ。

関連記事

Business meeting concept. Group of businessperson in office. Presentation. Conference.

ディレクションとして

こんにちは、エグゼサポートの吉村です。 本日2回目となります。   早速ですが、私はディレ

記事の続きを読む

Asian woman holding her hands up against the blue sky

見た目が与える影響

初めまして、エグゼサポートの吉村と申します。 今回が投稿1回目となります。   同僚のマー

記事の続きを読む

働く時間を減らせば減らすほど売上が上がり続ける エグゼタイム仕組み経営講座 無料でWEBセミナーを視聴する