2023/11/18

筋トレで業務の仕組み化をイメージする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
20231118

こんにちは、エグゼサポートの安達です。

先日フルマラソンを走った話を書いたのですが、
今日は筋トレについて語ろうと思います。

マラソンや筋トレなどと言うと運動大好きみたいですが、
私は泳ぐのはそこそこできますが運動が苦手です。

小学校の体育の授業は本当に苦痛でした。

そんな私でしたが、ある時パーソナルトレーナーの方と
知り合いになったのがきっかけで
一度パーソナルトレーニングを受けてみることにしました。

ジムにあるマシンの使い方を教えてもらい、
「この動きを10回3セットやってください」という感じで
いろんなマシンを使って約1時間トレーニングをしたのですが、
意外と自分に向いているな・・・と思ったのです。

漠然と「筋トレはきつい」とか「面倒臭い」とか思っていたのですが、
「この動きを10回」「同じ動きでもう1セット」と細かい目標があり、
それをクリアしたら一回止めてまた次の目標に向けて動く・・・
と言う、小さい目標を少しずつクリアするのが
意外と楽しいことがわかりました。

また、あと10回とかもう1セットとか言われると、
どんなにキツくてやめたくなっても
「ここでやめたら、8回やったのが無駄になる」という
「もったいない精神」が顔を出し、10回終わらせようと
意地になっている自分もいました。

面倒臭いことが大嫌いで堪え性がないと自分で思っていたのですが、
意外と自分が我慢強いことも知りました。

いろんな意味で新しい発見が続出した筋トレですが、
業務の仕組み作りをするときにも、実は筋トレを意識しています。

いきなり「はい、筋トレしてください」と言われても
どうしていいかわからないことが多いです。

でも、
「このマシンの使い方はこうです」
「このマシンでこの動きを10回やりましょう」
「10回を1セットにして、あと2セットやりましょう」
「次はこのマシンに移りましょう」
と、順序立てて、段階を踏んで一つ一つをこなしていけば
しっかりとトレーニングができる訳です。

ですので、業務の仕組み化をするときに
どうしたらいいか迷ったときは、いつも筋トレをイメージして
業務を分解し、さらに細分化して、仕組みを考えるようにしています。

私の場合は筋トレでしたが、
皆さんも普段から意識せずに
細分化しておこなっていることがあるかもしれません。

いきなり「仕組み化」というと難しく考えがちですが
こうして、何かをイメージして細分化を考えると
意外とうまく行くかもしれませんよ。

ちなみに、、、元々運動嫌いですので、
初回のパーソナルトレーニングで今まで使ったことのない筋肉を使い、
その後2−3日歩くのも困難なくらい全身筋肉痛になったことは内緒です(苦笑)。

関連記事